ダンス ア ラ モード -若手舞踊家が今を踊る‐ 

こんにちは。

よりこです。あっという間に2016年も師走となりました。
寒い毎日が続いていますね。

今月の12月2日から3日まで、せんがわ劇場でカンパニー主催の公演、
「ダンス ア ラ モード -若手舞踊家が今を踊る‐」が行われました。

カンパニーと周辺で活躍する舞踊家を紹介するというプロジェクトとしてスタートされました。

今回私は一作品出品させていただき、もう一作品はダンサーとして出演させていただきました。

 

自作品は今年の1月に発表して以来の再演でした。
期間が空いていたので思い出す作業から入り、そしてさらに付け加えるとういうような
プロセスでした。ダンサーの方に支えられ創作することができ、
本番は今まで以上に心を込めて踊ることができました。

 

そして学生時代から信頼するダンサーも海外から帰国し、作品を発表してくれました。
今は遠い地で活躍する彼女と10年ぶりに同じ舞台び立てたことは大きな喜びでしたし、
次への力となりました。

全部で8作品でしたが、見に来ていただいたお客様には
様々な作品が見られて楽しかった、という声をいただきました^^

オープニングとエンディングの映像も良かったね、と言ってもらえました。

(映像は出演者全員の即興ダンスを撮影。早回しにするとまるでチャップリンの映画!?
夜中の編集、一人でニヤニヤしてました(笑))

 

今回はダンサーとして踊ること、そして作者として創ること、この二つを経験し、
二つの良さを改めて実感することができました。

受け身だけでは作品は成り立たず、ダンサーも積極的に作品を追及することの大切さ
を教わった気がします。

次の日は続けてもう一つの公演、ウィンターダンスフェスティバルが行われました。
初の連日二公演!私はこちらは裏方に回りましたが、二公演出演したダンサー、そして
山名先生はほんっとうに、、大変だったと思います。でも何より見に来てくれたお客様が
会場を出られる時のその笑顔が忘れられませんし、踊り切ったダンサー皆の輝きを袖で見ていて
涙が溢れてくるのでした。本当にお疲れさまでした。

 

今回公演を見に来ていただいたお客様、本当にありがとうございました。

2017年はもうすぐそこまで来ていますね!
さあ来年はどんな年になるのでしょう♪来年もどうぞよろしくお願いいたします^^

 

よりこ

 

 

 

ウィンターダンスフェスティバル!!

こんにちは!秋本(りんりん)です!
2016年もあと少しとなりましたねー!
すっきりした気分で年越し出来そうです♫
なぜなら〜↓
ダンスカンパニーDeux主催『ウィンターダンスフェスティバル2016』@せんがわ劇場
12月4日に無事公演を終えました!!
カンパニーDeuxダンスアカデミーの生徒たち、そしてジャズダンスのエナジーワークスさん、鳳仙功舞踊の鈴木恵子さん、鳳仙功舞踊の曲沼宏美さんにご参加いただき、ジャンルも世代も盛りだくさんなスペシャルな公演でした(^-^)
今回前日から小屋入りし、綿密に舞台稽古をしました。この経験もとても大きいのではないかと思います。翌日の発表を目指して皆の思いが同じ方向へと向かう時間。
そしてその時に素晴らしかったのがまず数時間前に公演本番を終えたばかり(カンパニーDeuxの公演が3日まで同じせんがわ劇場でありました)本科クラスの皆の気持ちの切り替えと粘り強さ。
もう一つは児童クラスの礼儀の正しさと、人懐こさ(o^^o)
子供達は『宜しくお願いします』『ありがとうございました』自ら共演の方々、スタッフの先生方にご挨拶が出来ました!!日頃から、お家で、そしてお教室でやってきたことが身に付いていたのですね(^-^)誇らしかったです!
この日の為に、たくさん練習をしてきました。
作品について考え、身体を一生懸命動かし、気持ちをステージへ向けてきました。
緊張の本番は二回公演、一回一回一瞬でしかない舞台を踏みしめるように、子供から大人まで皆作品に対する想いをしっかり表現していました。
私は思わず袖で涙涙でしたー(T . T)
公演に関わって下さった全ての方々にも感謝の気持ちを忘れずに、無事終演いたしました!
本当にお疲れ様でした!
先日は本番後の初レッスン、皆清々しい顔で『本番楽しかった!もっと上手になりたい!』と更なる目標を立ててやる気満々のDeuxの皆でした♫
なんだか公演終えてまた急に上手になったように思えます。
これからがとーってもとーっても楽しみです(o^^o)

アイリーン来日!

8年前にアサヒアートスクェアでコラボ公演したアイリーンが研究活動で来日!
チャンスとばかりに頼んだワークショップを忙しい中で引き受けてくれました。
Deuxメンバーだけでなく、友人や私の作品に参加してくれているダンサー達15人が集まって過ごした2時間半は本当にあっという間に過ぎ…
心も身体も頭も柔らかくなるような気分で、インプロヴィゼーションを楽しみました(*^_^*)
今回は一緒に来日のメアリーも講師陣に加わり、超・贅沢。
また一緒に踊れる日を夢見て、いや、「望めばきっと叶う」とアイリーンと再会を誓って別れました。
だって、8年かかったけれど、また一緒に踊れたんだものね!

藤色のステージ

こんにちは。よりこです。

すっかり暖かくなり、春ですね♫

4月29日に国領神社境内にて「国領千年の 藤まつり」が行われました。

 DSC_0768.jpg 

このお祭りでDEUXの児童科の子どもたちが境内に設置されたステージでパフォーマンスを
披露しました。
数ヶ月前から練習に励んでいた子どもたち。どんなステージを見せてくれるのかとても楽しみでした。
当日はとても風の強い日で、境内に咲いた藤の花たちも風の勢いでゆらゆらと大きく
揺れていました。
そんな中DEUXのパフォーマンスの時間がやってきました。
初めはリハーサル。いつもよりどこか表情が緊張気味の子どもたち。がんばって!
さあ本番の始まりです。

一人一人花を持ち春の喜びを踊る三人。

IMG_8856.jpg

一番年上になったお姉さんのソロはもう大人のよう です。

IMG_9380.jpg 
 
見ているこちらまで楽しくなる子羊さんの踊り。

IMG_4916.jpg 

最後は赤とんぼを追いかけ全員で綺麗に、そしてちょっぴり切なく踊りきりました。

IMG_2720.jpg 

本番の時の顔はリハーサルの時とは違ってみんな真剣、そして凛々しく立派でした。

ステージ後、子どもたちに「緊張した?」と聞くと、
「ううん全然!」と返って来たので、成長しているんだなあ、すごい!と感動しました。
野外ステージという場所で太陽と藤色の光に包まれて踊る子どもたちは
キラキラと輝いていて、見ている私たちに爽やかな元気を与えてくれました。
みんな本当にお疲れさまでした!!
次はどんなステージを見せてくれるのでしょう。
これからが 本当に楽しみです♫

よりこ

東久留米の小学校へ…

寒の戻りの3月11日、12月の葛飾に続き、東久留米の小学校へダンス体験授業講師に行ってきました。
今回の下里小学校は全学年が単学級という小さな学校でしたが、元気いっぱいの素直な子供たちと楽しい時間を過ごしました!
まずは2年生に授業です。
雪になりそうな寒さで体育館はまるで冷蔵庫[emoji:i-4]
「息が白い~っ!」と寒そうに縮こまっていた子供たちでしたが、一緒に身体を動かしている内にどんどん伸びやかに(*^_^*)
柔軟体操では、キャアキャア言いながら挑戦のスピリッツやブリッジが上手でびっくり!
足上げは、前・横・後ろのどれも男子が張り切って見せてくれます。柔らかい~
ステップやジャンプ、大きな動きで体もポカポカになりました。
そして2時限目は、「子ひつじ達のお散歩」というダンス小品を覚える~発表する体験をしてもらいました。
45分で完璧に覚えるのは難しくても、色々な動きに挑戦し最終的に人前で発表するという表現活動の体験が大切と思っています。
(が、2分近い作品を45分で覚えて発表は大人でも大変な作業です…)
そんな心配をしながら振り付けを進めましたが、今回の2年生はなかなかの集中力!!
振りを覚えるだけでなく、ところどころに挟み込んだ創作(自由にポーズ・自由に動く)を楽しみながら、最後までしっかり着いて来てくれました。
3時限目、、、ドキドキしながら他学年・教員・保護者の前で発表です。
もっと練習したかった、させたかったとの思いが交錯する中、伸び伸びと踊り切る子供達。
あっぱれな子供たちに脱帽です。
拍手を浴びながら、晴れやかな顔で最後のご挨拶をしていました^-^
続いて、他学年・教員・保護者への講演会です。
私が属ずるジャンルの「現代舞踊」について、出会いや経歴をかいつまんでお話ししましたが、言葉で説明するより見せる方が早い。
そこで、昨年発表した作品をビデオで一つ紹介し、続いて助手として連れて行ったカンパニーメンバーに振付けたソロを一曲披露しました。
若いメンバーなので、現代舞踊というものをどれだけ伝えられるか心配でしたが、大きな拍手を頂き感激しました。
「こういうダンスを観るのは初めて」との声が多く、やって良かったと思うと共に、社会への普及をめざして舞踊界の人間はもっともっと頑張らなければいけないことを痛感。
今回出会った方たちの記憶に残ることで、次は舞台へ劇場へ「現代舞踊」を観に足を運んでいただけるなら、こんなに嬉しいことはありません。
小さな活動でしかありませんが、自分が昔教員をやっていたことと舞踊家としてのキャリアが、やっと社会の中で繋がる場ができたように思います。
より楽しく充実した訪問授業ができるよう研鑽を積まないと…。
次は5月、幼稚園へ園児の授業と先生への研修会。 楽しみです。
☆☆☆ その前に、代官山のギャラリーでパフォーマンスの企画が進んでます[emoji:i-201]
     肝心の舞踊活動を頑張らないとね!
    やまな

小学校へ芸術体験授業♪

こんにちは!
先日、葛飾区の小学校のダンスの授業へ山名先生のお手伝いで行かせていただきました。
小学校なんて何年ぶり~(何十年ですね)…と、ワクワクして行ってきました。
3日間に亘る授業の内、私が行った日はラッキーな事にとても暖かい日で、体育館もそんなに寒くない日でした。
今回は小学校3年生のクラスの子と3、4時限目の授業。
先生の説明とお手本を見ながら、みんな初めての動きにとまどいながらも一生懸命取り組んでいました。
後半は小さな作品をみんなで順番を覚えて踊ります。
一時間半という、短い時間の中でどの子もあっという間に振り付けを覚えて、とても楽しそうに踊っていました。
子どもたちの集中力とやる気があってこそ、できた事だと思います!
ダンスにはこんな動きもあるんだ!と発見したり、早く順番を覚えようと頭もフル回転だったり、音楽に合わせて踊るために体で音を感じたり、大変だけど、みんな生き生きと踊っていました。
ダンスって色んなことができるんだなって、私も子どもたちと触れあって、ダンスの魅力を再発見できたとても貴重な体験でした。
(新宿クラス さや)

「調布 音楽とダンスの祭典」出演しましたー!

こんにちは!はじめまして!まきです。
先月は「調布 音楽とダンスの祭典」という舞台に出演させていただきました。今回は児童科の子供達も一緒に参加したのですが、児童科の皆は本当に可愛くて元気いっぱいで圧倒されました!(。>∀<。) 私は先輩方との群舞作品「ひたすらに花は咲く」に出演させていただきました。ご迷惑をおかけしてばかりなのに、いつも気にかけてくれる優しい先輩方。そんな先輩方と同じ舞台に立てて嬉しく、そしてとても楽しかったです。 先輩方のダンスは本当に素敵なので、良い刺激を受けつつ負けないように頑張りました!! また、作品の中で好きな所があるのですがそれは、荒れた土地でも力強く咲く花々が一つの大きな花になるという所で、一つの作品を皆で作りあげるということも、この花と同じくらい素敵なことだと改めて感じました これから寒くなるので風邪ひかないよう気をつけなくてはいけませんね(´・ω・`) 私はこれ以上体が硬くならないようにストレッチ頑張ります!(`・ω・´)ゞ IMG_1067.jpg

2015 夏は…

こんにちは。日が沈むのが早くなり徐々に秋めいてきました。あっという間に夏が終わってしまいましたね。
7月は舞踊展に出演させていただきました。『童話ー失われゆくイメージの為のー』はアコーディオン奏者・岩城理江子さんの演奏のもと、人数が増えバージョンアップしました。舞台一面に広がる黄色い布の上に明るい童話が生まれました。
個人的には8月に秋本との合作で赤レンガ倉庫で『空をなくした二羽』を踊らせていただきました。今年の頭から踊らせていただいた作品ですが再演でも妥協せず毎回毎回突き詰めていく大切さを学びました。
そして9月5日は相模原市民ギャラリーで、山名先生とアコーディオン奏者•岩城理江子さんのパフォーマンスがありました。たくさんの絵画、ランプとアコーディオン、そしてダンス。全ての美しさが融合した言葉は、見ている人を素敵な世界へいざなってくれました。
とても充実した夏でした!!(≧∇≦)
よりこ

レ ペイザージュ -風景3-

先日、せんがわ劇場での本公演に出演させていただきました!
幼稚園の頃から通ってきて、初めてこんな大きな本公演に出させていただきました( ; ; )
右も左も分からない状態でリハーサルに参加して、先輩方にたくさんご迷惑をおかけしてしまったのに、ひとつひとつ丁寧に教えてくれて、とても優しくて、明るくて、本当に楽しい現場でした。全員尊敬できる大好きな先輩方です(>_<) そして今回踊らせてももらいましたが、パーカッションとしても参加させていただきました!リズムに乗るためのいいアクセントになるといいな~と思い、太鼓の練習もたくさんしました\(^o^)/ いろんな音楽のジャンルに挑戦することもできました♪ 大学との両立で練習は辛い時もあったけれど、何より本番はとても楽しかったです!!! 次があるならば、もっともっと成長してまた出演したいな~と思います...! りさ

本日公演最終日です!!

いよいよ残りあと1公演となりました(*^◯^*)
昨日の2公演、観に来てくださった方々、ありがとうございました。
帰り謎の雨で大丈夫でしたでしょうか?

今日は打って変わって気持ちのいい天気です(o^^o)
木曜日から小屋入りし、怒涛の4日間をすごしています!!!!

そうです、その分素晴らしい作品となりました。
この一瞬の為に関わる人々が全力を尽くして作り上げる公演。
エネルギーの終結。やっぱり生の舞台は良いものだと改めて実感しております。
最終公演、まだまだ良くなると直前まで努力をします(*^_^*)
ここで舞台裏の隠し撮り公開ー笑